もうすぐ3月も終わりですね
ここに書くことができるのももうあと少しです。
ここに初めて来たのは2002年、なんで覚えているかというと最初の日記のタイトルが
a Day in my Life だったからです。まるまるパクらないところにこだわりがあったのかな。
まだ嵐が売れておらず(笑)ちょっとでも布教活動しようかなと嵐のシングルやアルバムが出る度に変えながら次の年のアルバム、 How’s it going?の和訳のどうなのよにしてから面倒になりそのままもう19年?びっくりです。
タイトルバックの写真はきまパパからいただいたものです。神戸にいることがよくわかるでしょう?同様に夜の神戸の画像はlalaちゃんがもらったんだったよね。
私たち、きまパパの娘だから(笑)(まひるさんもありすさんも娘ですよね?)
子育てのしんどいときにここを教えてくれたのはここにはもう来てないリアル友達のモモさんです。書くことでどれだけ救われたか………
そして同じようにしんどい思いをしている日記を見てどれだけ救われたか知れません。子育ての先輩からの励ましにも救われました。
関西には親戚も友達もいなかったけど、ここでの繋がりは心強いものでした。
もうかけなくなるなんて信じられないです。
さて、近況です。
関西に戻ってきて老後のような夫婦二人暮しにも徐々に慣れ、のんびり暮らしてます。
先月は立川談春の独演会に、今月は宝塚雪組を観に行きました。
雪組に夫の大学時代の相方の娘ちゃんが在籍してるのです。
東京ではパンを習ってたけどこっちに戻ってきてグルーデコを再開しました。少しずつアクセサリーが増えてきました。あとは、カリンバを買ったので来月から習おうかなーとおもってます。去年テレビで見てからずっと気になっててやっと勇気を出して買いました。Amazonで3000円もしないんですけどね、勇気を出すほどの値段じゃないですね。家で遊びながら弾いてるけど、いつまで続けられるかわからないけど、音楽はわたしには必要かなー、なんて。
新しく始めるのもなかなか腰が上がらない歳になってきてるんだなーと思います。カリンバ買うのにも1年くらい悩んでるし(笑)
だからきっとblogも新しく開かないと思います。
何か書きたくなったらあんまり更新してないインスタか、Facebook、あ、mixiもアカウント残ってかな、そのあたりでウロウロするかもしれません。
長い間ありがとうございました。
じやあね、またね。
ここに書くことができるのももうあと少しです。
ここに初めて来たのは2002年、なんで覚えているかというと最初の日記のタイトルが
a Day in my Life だったからです。まるまるパクらないところにこだわりがあったのかな。
まだ嵐が売れておらず(笑)ちょっとでも布教活動しようかなと嵐のシングルやアルバムが出る度に変えながら次の年のアルバム、 How’s it going?の和訳のどうなのよにしてから面倒になりそのままもう19年?びっくりです。
タイトルバックの写真はきまパパからいただいたものです。神戸にいることがよくわかるでしょう?同様に夜の神戸の画像はlalaちゃんがもらったんだったよね。
私たち、きまパパの娘だから(笑)(まひるさんもありすさんも娘ですよね?)
子育てのしんどいときにここを教えてくれたのはここにはもう来てないリアル友達のモモさんです。書くことでどれだけ救われたか………
そして同じようにしんどい思いをしている日記を見てどれだけ救われたか知れません。子育ての先輩からの励ましにも救われました。
関西には親戚も友達もいなかったけど、ここでの繋がりは心強いものでした。
もうかけなくなるなんて信じられないです。
さて、近況です。
関西に戻ってきて老後のような夫婦二人暮しにも徐々に慣れ、のんびり暮らしてます。
先月は立川談春の独演会に、今月は宝塚雪組を観に行きました。
雪組に夫の大学時代の相方の娘ちゃんが在籍してるのです。
東京ではパンを習ってたけどこっちに戻ってきてグルーデコを再開しました。少しずつアクセサリーが増えてきました。あとは、カリンバを買ったので来月から習おうかなーとおもってます。去年テレビで見てからずっと気になっててやっと勇気を出して買いました。Amazonで3000円もしないんですけどね、勇気を出すほどの値段じゃないですね。家で遊びながら弾いてるけど、いつまで続けられるかわからないけど、音楽はわたしには必要かなー、なんて。
新しく始めるのもなかなか腰が上がらない歳になってきてるんだなーと思います。カリンバ買うのにも1年くらい悩んでるし(笑)
だからきっとblogも新しく開かないと思います。
何か書きたくなったらあんまり更新してないインスタか、Facebook、あ、mixiもアカウント残ってかな、そのあたりでウロウロするかもしれません。
長い間ありがとうございました。
じやあね、またね。
コメント
たっぷりと楽しんでね!!
たまには、私のことも思い出してね。 (⌒▽⌒)アハハ!
https://blog.goo.ne.jp/rituko 婆のたわごと♪
みかりんさんからのコメントに親しみを感じ、嬉しい日々でした。出来れば東京にいらっしゃる時にお会い出来たら良かったなーと勝手に思っていました。
ブログはお引越しなさらないんですね?私はhttps://blog.goo.ne.jp/naomaru0624に引っ越しして書いております。お時間があれば是非遊びにいらしてくださいね。
私もまがいなりにインスタFacebookをしています。
色々ありがとうございました。そしてどうぞ健康に気をつけて素敵な毎日をお過ごしくださいね。また会える日を心待ちにしています。ありがとうございました。
アミさんにもいっぱい元気をいただきました。母のように思ってます。お引越し先、登録しました。
きっといつかお会いできると勝手に思ってます!
まるこさんとは最初から昔からの同級生感覚でいました。なーんとなく同い年かなー?と思ってからはさらにそう思ってました。勝手にすみません。みんなの毎日が楽しくてついつい顔を出しちゃう、そんな感じで接してました。
とりあえずインスタで繋がってるのでちょっと安心してます。Facebook、わたしは本名で登録してるんだけど、見つけられるかな?
良かった!早く更新してください(笑)
神戸に帰られてたんですね!!
お知り合いになれて、ほんと嬉しかったです。
閉鎖のご連絡をくださり、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします( ᵕᴗᵕ )♥
コメントありがとう!lalaちゃんとは一番の長いお付き合いかも!改名する前からだもんね!きまぱぱのおかげてリアルに繋がることができて良かったです。今後ともよろしくお願い致します!
意外とmixiが良いかなーとおもったのですが、
リアルの苦手な方が今もずーっと日記を書いていらして
絡むのがちょっと・・・
ここは、シンプルで本当に居心地の良いところでしたねー。
有難うございました!お元気で(*^^*)
mixiはリアル友達が多いのでわかります!そのお気持ち!ここは居心地良かったですよね。私はOL時代、本社が広島にある会社に勤めてたのでとても親近感ありました。広島弁懐かしかったなぁ!
都さんもどうぞお元気で!
こちらこそありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いいたします。
「どうなのよ!?」というタイトルがずっと謎だったので、やっと最後に解明しました。嵐が無名の頃から推しまくっていたんですね~
みかりんさん、どうかお元気で。お互い楽しい人生、送れるように頑張りましょう!